今日のおやつは婦人画報のお取り寄せです・X・
人気だったようで1ヶ月くらい待ちました。
ではさっそく行ってみましょう!
早く食べたかったのですが、
アールグレイのクッキーと合わせたかったので、
フードペアリングのために
アールグレイティーをいれました。(紅茶はTWGの茶葉です。)
繊細なお花の柄のクッキー缶で
ワクワクしてきます。
今回の缶の中には
◆ディアマンメープル
◆チョコチップ
◆クランベリー
◆アールグレイ
が入っているようです。
まずは枚数を数えてみます。(そこ?)
ディアマンメープル(14枚)
クランベリー(12枚)
アールグレイ(18枚)
チョコチップ(13枚)
同じ缶に入っているにも関わらず、
味によって枚数が違います。
素材によってクッキーの厚みを変えているようで
こだわりを感じます。
総カロリーは2,287kcal。
全部で57枚入っているので、1枚あたり約40.1kcalです。
お値段は3,564円(税込)です。
私が食べた順にご紹介します。
◆アールグレイ
薄くて固い!が第一印象。
クッキーでここまで固い感じなのは食べたことがないかもしれません。
かなり好みです。
味はというと、紅茶がいらないほどの紅茶感。
茶葉を食べているみたいです。
甘さはそこまで感じず、あっさりなイメージです。
◆チョコチップ
通常のチョコチップクッキーを想像したらいけません。
入っているのは本当に大人の味のチョコレートチップ。
苦めのチョコは固さがあるので存在感を感じます。
噛むたびに固いチョコに歯が当たります。(どんな感想!)
クッキー生地はこれまた甘さはそこまでなく、
あくまでチョコチップが主役です。
◆ディアマンメープル
クッキーの淵にはシュガー。
メープルが口の中で踊る、シンプルながら味わい深いクッキー。
バター感は強くなく、思ったよりもあっさりしています。
◆クランベリー
こちらもクランベリーの存在感がすごい。
クッキーではなく、クランベリーのドライフルーツを食べている感じです。
「クッキーはバターが主役」なんて勝手に思っていましたが、
素材を前に押し出すには、バターは存在を消したほうがいいのだと。
このクッキーを食べて初めて知りました。
個人的には胃もたれしにくそうなので、さらにポイントが高いです。
リピート ★★★★
コスパ ★★(枚数で割ると一枚あたり62.5円。)
ダイエット ★★(1-2枚にすべきですね。苦笑)
あと、このクッキーに合う飲み物が思いつきません。
(紅茶を用意したものの、なくてよかった感がすごいです。)