今日のおやつは「桔梗信玄餅」・X・
小さい頃から何回か食べたことはあったんですが、
どんなだったかなぁ・・・と今日のおやつに決めました。
パッケージには二個入りの文字。
1つ1つは結構小ぶりなんですね。
なのに、裏を見ると
1個:餅40g、きなこ5g、黒蜜8gあたり
170kcalの文字が!!
170kcalかぁ・・・高いなぁ・・・
という思いはあるものの、早速開けてみます。
開くと、
何かかわいい^^
風呂敷に包まれた小さなお弁当箱みたいなイメージです。
こういうの、女性は好きですよね^^
さらに開いてみます。
容器に入った黒蜜と
きなこに埋まっているであろうお餅。
へーー、こんなのだったかぁ。。。
と思いながら、お皿に出してみます。
ごろ、ごろ、ごろ、っと
巨峰の実より少し小ぶりなお餅が3つ出てきました。
そしてたっぷりなきなこ。
上から黒蜜をとろ〜り。
おーーーー、美味しそう!!
こうやって自分でかけて仕上げるという
一つの動作が生まれることで、お菓子への愛着(?)が強くなりますね。
(実際、楽しい^^)
食べると、もーーちもち!
お餅がやわらかくって、おいしいーーい。
きなこ自体にも少し甘みがあります。
そこに黒蜜の香ばしさ。
誰でも好きだわ、これは。
と心から思いました。
リピート ★★★★★
コスパ ★★(1袋2つ入りで税込363円でした。)
ダイエット ★(1つで170kcalは、、、)
カロリーを気にしなくていいなら
無限に食べれるぞ!そのくらい美味しい!!!!
やぁ、日本には本当に素敵なお菓子がたくさんあります。