夏を感じる「レモンケーキ」の食べ比べ^^圧倒的に美味しいのはどっち?

1512

最近毎日、暑い日が続いています。
こんなときに食べたいお菓子は・・・と考えていたところ、
「そうだ!レモンケーキだ!」と思い立ち、買いに出かけました。

そんな訳で今日のおやつはレモンケーキ・X・
気になる2種類を買ったので食べ比べしてみますね!!

パッケージは
左が昔ながらのもの、
右が最新デザインという感じです。

左は中が見えないのですが、
右は中が見えてワクワクしますね。

こちらは裏側を撮影しました。
なんと1個あたりのカロリーが196kcalと同じなんです!

レモンケーキ、カロリー高いのは知ってましたがやっぱりですね。
1つ食べたらご飯1杯分くらいなので、カロリー的には危険信号が点滅します。(私の中で)

つべこべ言わずに開けてみます。

左はうっすらレモン色のチョココーティングがされています^^
このコーティングが美味しいんですよね。ワクワクします。

左側:茂木一まる香本家 公式オンラインショップはこちら

右はホワイトチョコのコーティング。
レモンケーキなので、見た感じはレモン色のほうがいいなぁと。。。

右側:御菓子処清風庵 公式ホームページはこちら

それぞれ真ん中で切ってみます。

左の茂木一まる香本家のレモンケーキは中にオレンジピール、あんず等のカットが入っているのが分かります。
右の清風庵のレモンケーキはよく見ても(さらに目を凝らして見ても)特に何も入っていない感じです。

さて、実食。

左:めちゃくちゃ美味しい!!食べてみて!!ねっ、早く食べてみて!!のレベルです。

中の柑橘系ピールがとてもよく効いていて、甘いスポンジ部分と最高にマッチしています。
上がけのチョコレートは
レモン色にも関わらず、レモンの味はしなかったので
こちらは少し残念でしたがそれでも最高に美味しい!!!と叫びたくなりました。
スポンジ部分もレモン果汁の風味がして、
夏の暑い日、アイスコーヒーと一緒にいただきたいものです。(爽やか!)

右:おいしい。ん?レモン??ん??レモンの味しないけど。という感じです。

美味しいは美味しいのですが、
何度味わってもまったくレモンの味がせず、「フィナンシェのホワイトチョココーティング」状態です。
比べたので、より一層レモンケーキとしてのレベルが露呈しました。
正直な感想は、美味しくないわけではない。ただし、レモンの味はしない、というものです。
本当にレモン入ってるのかな?と気になって材料を見てみると、
レモンピール、レモンリキュール、とはありました。(ただしレモンピールの存在感はありません。)

左の茂木一まる香本家の方は、あんず、オレンジピール、レモン果汁がそれにあたります。
やはりレモン果汁をしっかり入れる、果実をしっかり入れているという方に軍配があがりました。
茂木一まる香本家さんのレモンケーキは本当に美味しいです。

左:【茂木一まる香本家】
リピート ★★★★★
コスパ ★★★(税込1つ248円でした。)
ダイエット ★

右【御菓子処清風庵】
リピート 星なし
コスパ ★★(税込1つ216円でした。)
ダイエット ★

少し厳しめの採点となりましたが、
レモンケーキといってもメーカーさんによって
かなり違いがあるんだなと思いました。

まだまだたくさんのメーカーさんが作られているようですので、
またチャレンジしたいです^^