【石谷精華堂】打吹公園だんご 美味しすぎて何本でも食べられる!!

2327

今日のおやつは「打吹公園だんご」・X・
坊っちゃん団子を食べて何だか記憶と違うなぁ・・・と思っていたところ、
パパが「こっちじゃない?子供の頃、よく食べてて大好きだったよ。」と言って注文してくれてました。

内容量は
5本、10本、20本と注文できるようです。
吹石公園だんご 公式オンラインショップはこちら

(今回、20本入りを購入したのですが、あまりの食べたさに全体像を撮影するのをうっかり忘れてました。画像は石谷精華堂さんの公式ホームページからいただきました。)

注文してから数日で冷凍で届きました。
解凍してから食べられるようになるようです。

到着が夜だったので明日の朝、食べることに。
安全をとって冷蔵庫で解凍しますzzzzzz

(翌日は朝からバタバタし、解凍できず。。。)

気を取り直して
届いてから翌々日の早朝、
パケージを開きます!
日本史で見たことのあるような絵柄。
素敵ですね。

打吹公園のある場所も描かれていて、
いつか行ってみたいなぁと思いを馳せます。

おっと、ミッフィーがいない!!

^^;

20本入りを注文したので、
緑、白、黒、とカラーのコントラストが素晴らしく
圧巻です。(画像がないです。ごめんなさい。)

坊ちゃんだんごと大きさ比較をしてみます。
こう見ると、
かなり坊ちゃんだんごが大きく見えますね。

坊ちゃんだんごの味は知っているので、
今回は、打吹公園だんごを一生懸命味わいます。

まずはひと口。。。
「美味しい。。。」

2口目。
「何これ、美味しい。」

3口目。
「めっちゃ美味しい!!いくらでも食べられる!!」

2本目。
「だんごと餡の割合が絶妙!!」

3本目。
(坊ちゃんだんごは餡ばかりを食べている感じがしたけど、)
「やっぱり、美味しい。中のだんごも優しい甘さでしつこくなくちょうどいい!!」

4本目。
「見た目似てるのにここまで違うとは!衝撃的に美味しい!小さい頃に食べたのはこっちだった!!(叫)」

5本目。
「緑は抹茶かぁ。。。確かに。
美味しすぎて気づかなかったけど、だんごを引き立てるほのかな抹茶味。
白は確かにいんげん豆特有の風味がする。。。
黒は小倉餡。確かに豆の味がする。。。いやぁ美味しすぎだ。」

6本目。(パパが14本食べたので、ラスト1本←食べ物の恨み??)
「(何も考えず、ただただ食す。)。。。。。。」

本当に6本美味しくいただきました!
原材料を見ると、
砂糖(国内製造)、白餡、餅米(国産)、小豆餡、水飴、食塩、抹茶、クロレラ
とのことでした。

添加物が何にも入ってないですよね!
少しずつ分かってきたのですが、
本当に美味しいと感じるお菓子には添加物が入っていないんです。
今後一つの目安になるかなと思っています。

リピート ★★★★★
コスパ ★★★(20本入り税込1944円。送料は1150円だったので、今回は3094円となりました。)
ダイエット ★★(100gで269kcal。1本は23gだったので、1本61.87kcalです。)

これは余談ですが、
食べる前に
一気に食べずに残しておこう!と思ったんですよね。

今日は13日だから・・・と
消費期限を確認したら、
「6/12」と書いてあり、一人で吹きました。^^;

なんと食べる前から消費期限が切れていました!!

みなさん、油断なさらないよう。
打吹公園だんごは届いたらすぐに解凍、すぐに食す!
これがポイントです。