【わらび屋本舗】純生クリームわらび餅、ほうじ茶クリームわらび餅

953

今日のおやつはわらび餅・X・
じゃなく、わらび餅やさんのプリンみたいなわらび餅。(???)
表現に困りますがいってみましょう!!

「わらび屋本舗」の
純生クリームわらび餅と
ほうじ茶クリームわらび餅です^^

なるほど、本当にプリンみたいな風貌です。

カロリーは
純生クリームのほうが171kcal
ほうじ茶クリームのほうが152lcalです。
20kcalほどですが、私はほうじ茶の方をいただきます。(←何の気休め^^;)

早速開けます^^
始めははほうじ茶色のクリームしか見えません。
ほうじ茶を使ったスイーツというのはあまり数は多くないと思うのですが、
そう言えば好きだったなと今更ながら思います。

すくって口にいれると
軽やかでまろやかなふわふわのほうじ茶クリーム^^
ほんのり苦く、美味しいです!

勢い余ってクリームだけ全部食べてしまいそうでしたが、
下の段に何やら。。。

かき分けてかき分けて
下の層にわらび餅が出てきました。
わらび餅というかプリン?
結構すごい弾力です。
ぶるんぶるん!という感じ。

上のクリームと
下のクリームを一緒に食べるとまた違った感じですね^^

下の段はほうじ茶のわらび餅なのですが
こちらだけでも甘さは十分なので、
クリームもとなると甘さがかなり感じられました。

「きなこ」も個包装でついてきて、
いつ、かければいいのか分からない状態に。

小学校高学年の姉妹に、
こないだの「わらび屋本舗」のとろとろわらび餅
今日の純生クリームわらび餅、どっちが美味しかった?と聞くと
「両方好きだけど、甘くて美味しいからどちらかというとこっちのほうが好きかな?」と
言っていました。子供は本当に甘いものが好きですね^^
(うちの子はただ単に二人とも生クリームが好きだからかもしれません。苦笑)

リピート ★★★
コスパ (いただきもので値段がわかりません。申し訳ないです。)
ダイエット ★★
(純生クリームわらび餅171kcal、ほうじ茶クリームわらび餅152lcal)

個人的には温かい渋めのお茶と一緒にいただけばよかったなと思いました。
気になる方は一度ご賞味ください^^

わらび屋本舗公式ホームページはこちら

#わらびや本舗
#わらび屋本舗
#とろとろわらび餅
#純生クリームわらび餅
#ほうじ茶クリームわらび餅