【ア・ラ・カンパーニュ】定番タルトと季節のタルト4種。

180

今日のおやつは 【ア・ラ・カンパーニュ】 のタルトです♪

紙袋も包装も可愛くて、ルンルン気分で持ち帰ります。

 

購入したのは・・・

まずは定番!
★いろんなフルーツがたっぷりのった 「タルト・メリメロ」

こちらは店頭のショーケースに 「人気No.1」 と書かれていました(^O^)
こういう言葉があると、ついつい選んでしまいます^^;
カラフルな見た目と、大粒の果物にテンションが上がります!

 

続いては
★たっぷりといちごがのったタルト

いちごはやっぱり見た目がとにかくかわいい!
こちらも 「人気No.2」 の文字が。
定番かな?と思いましたが、HPを見るといちごのタルトだけでも数種類あったので
季節によって変わるのかも。

 

そして春の限定♡
★マスカットのタルト 「タルト・オ・トンプソン」

お店の入口すぐ横に看板があり、
「これを食べない選択肢はない」とすぐに確信しました(笑)

★桜のタルト 「タルト・オ・サクラ」

ほんのりピンクの見た目がとっても美しいです。
目でも、口でも、春を感じられる1品です♪

4つのタルトをひとりひとつではなく、仲間とシェアして食べてみました(^O^)!

一番人気だったのは・・・
やっぱり定番のフルーツのタルト♡

下がパイ生地のようで薄めで食べやすい!
フルーツ沢山のってて思ったよりあっさりしているから、他の3つよりは罪悪感なく食べられる♪
さすが定番は裏切りません。

それに比べていちごのタルトは、生地とカスタードに甘さが増している気がします。
酸味も感じるいちごとの相性がよく、こちらも食べやすかったです!

マスカットのタルトも、生地が甘め。
マスカットの味がもう少し濃かったら嬉しいとの声もありました。
個人的には、生地にもう少しすっきりとした甘さが欲しかったかも。マスカットのプチッとした食感が良かったです^ ^

桜のタルトは、フルーツのタルトとは見栄えが違ってちょっと新鮮!
お味は、いい意味で桜っぽさが控えめ。
桜フレーバーが苦手という人も、これならいける!と言っていました。

HPを見てみると、
「桜の香り漂うティミラスを香ばしいタルト生地と合わせた、春を彩る桜のタルト。」
ティラミスが食べやすさの理由なのかも?

 

今回は4種を食べ比べてみましたが、
店頭にはもっとたくさんの種類がありました☆
どれも見た目が可愛いので迷ってしまいますよ(^O^)

店舗数も、タルト専門店としては全国1位!
神戸発祥のお店ですが大阪や東京を中心に、カフェを併設しているところもあります♡

▶︎à la campagne(ア・ラ・カンパーニュ)公式HP

オンラインショップではタルトに加えて、サブレやマドレーヌなど焼き菓子も豊富です♪

▶︎à la campagne(ア・ラ・カンパーニュ)公式オンラインショップ

 

リピート★★★★☆(甘いもの好きにはたまらない!)
コスパ★★☆☆☆(1カット750円〜880円だったので少しお高め? ですがサイズも大きく満足感あります。)
ダイエット★☆☆☆☆(定番の「タルト・メリメロ」のみ表記がありませんでした。他は100gあたり いちごが238kcal、マスカットが247kcal、桜が336kcalでした。100gあたりなので1カットのカロリーは不明です。サイズも大きめだったのでダイエットに向いているとは言えませんね。)

 

選ぶときからテンションが上がる♡ 【ア・ラ・カンパーニュ】 のタルトをご紹介しました。

甘いものが好きな方への手土産や、
自分へのご褒美にぜひ試してみてください♪